所在地 | 奈良県五條市住川町1387テクノパーク・なら内 | 協栄製作所はねじ作りを通して お客様と地域社会に 機能的な価値と心理的な価値を提供します 【企業理念】 我々の勤朗で豊かな生活を 社会で愛され貢献することは 社業の発展に通じる 【人権基本方針 】 私たちは、従業員のゆとりと豊かさを実現し、安全で働きやすい環境を確保するとともに、従業員の人格と個性を尊重します。 |
---|---|---|
電話・FAX番号 | TEL.0747-26-3570(代表)、FAX.0747-26-3575(営業) | |
代表者 | 代表取締役社長 温井 直美 | |
創業 | 1946昭和21年10月1日 | |
創立 | 1955昭和30年6月9日 | |
資本金 | 1億5,000万円 | |
事業内容 | ボルト・ナット、各種ファスナー&パーツ製造・販売 | |
工場敷地 | 本社事業所・本社工場28.600㎡、埼玉工場12.300㎡ | |
事業所 | 株式会社 協栄製作所 埼玉工場 〒347-0017 埼玉県加須市南篠崎1-1 (加須工業団地) TEL.0480-65-1351 (代表)、FAX.0480-65-5169 (営業) |
協栄製作所は1946年(昭和21年)創業以降、ねじづくり一筋に励んでまいりました。
現在までの長きにわたり事業を継続できていますのは、ひとえに皆様方の温かいご支援の賜物と深く感謝し厚くお礼申し上げます。
事業活動を通じてお客様をはじめ多くの皆様との出会いを大切にし、常に感謝の心を持つことを基本とした行動規範で歩みを重ねてまいりました。
技術革新が急速に進む中、製品の高度化、多品種化さらには合理化・省力化が求められており、自動倉庫の増設や基幹システムの入替、 管理体制の見直しによりお客様の様々なニーズに迅速にお応えし、安心・安全な製品をお届けするための取り組みを強化しています。
私たちは常にお客様の期待を超える魅力のある製品・サービスの提供を心掛け、お客様の信頼に応えてまいります。
何卒皆様方の一層のご指導、ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 温井 直美
![]() |
【製造】 ①母材からの一貫生産 ②標準品から特殊品まで ③奈良・埼玉2拠点生産 【品質保証】 ①画像選別機で高精度な品質管理 ②ゆるみ振動試験、ボルト試験 ③検査員のスキルアップ ④品質業務の多機能工種 【営業】 ①スピードある対応回答・見積・配送 ②新しい生産管理システム導入 ③オーダーメイドも柔軟に対応 |
お客様から信頼を預ける高品質の製品を供給するのが、我々の責務と考えます。製品1本1本確かな目・確かな技術でお客様に喜ばれる製品を供給致します。
お問い合わせは以下までお願い致します。
E-mail:central.control.room@neji-kyoeiseisakusyo.co.jp
株式会社協栄製作所 人事総務部総務係